こんにちは。介護福祉士のヒイロです。
介護職として東京で一人暮らしをしています。
東京で一人暮らしをお考えの介護職の方に、東京で一人暮らしをするのってどうなの?厳しくないの?っていうお話をします。
- 介護職として東京で一人暮らしをしたい
- 東京で一人暮らしの介護士だけど生活が厳しい
- 理由あって上京して介護職として一人暮らしをしたい
そんな風に思っている方はぜひ読んでみてください。
結論から言うと、介護職として働くならむしろ東京の方がいいですよ。
東京で介護職の一人暮らしは厳しい?
介護職は低賃金で、東京は家賃や物価が高いから、一人暮らしは厳しいんじゃないか?
自立した生活ができないんじゃないか?
そんな先入観を持っている方もいるかもしれません。
確かに、介護職って地方だと手取り13万円とかもザラですし、東京の高い家賃なんて払えない!と思うのが普通でしょう。
東京で介護職の一人暮らしって、相当厳しい生活をしていそうですが、実はそうでもない実態があります。
僕の東京介護職一人暮らし生活
ソースは僕自身です。
僕の介護職としての年収は以前の記事でも書きましたが、約360万円です。
ちなみにパートの30代の男性です。
やりたいことがあるのでパート職をやっていますが、正社員であればもうちょっと収入は上がります。
で、僕が介護職で一人暮らしを始めたころの家賃は 37,000円 でした。
もちろん、東京都ですよ。
え!?どんなボロアパートなの?と思われるかもしれませんが、普通の1Kアパートです。
こんな感じの6畳1間。
一人暮らしには十分ですよね。
東京と言っても広いんです
東京って言うとすごく高いイメージが先行しますけど、東京と言っても広いんです。
高いのは都心のごくごく一部で、ちょっと都心から離れれば、家賃相場はグッと下がります。
下記表は、お部屋探しで有名なCHINTAIが公開している、東京都の市区町村ごとの1Kの家賃相場です。
市区町村名 | 家賃相場 |
千代田区 | 13.00万円 |
港区 | 12.00万円 |
中央区 | 11.40万円 |
墨田区 | 10.40万円 |
新宿区 | 9.70万円 |
江東区 | 9.70万円 |
台東区 | 9.60万円 |
渋谷区 | 9.50万円 |
目黒区 | 9.20万円 |
品川区 | 8.90万円 |
文京区 | 8.50万円 |
豊島区 | 8.20万円 |
世田谷区 | 7.90万円 |
北区 | 7.60万円 |
中野区 | 7.60万円 |
大田区 | 7.60万円 |
荒川区 | 7.50万円 |
杉並区 | 7.40万円 |
練馬区 | 7.20万円 |
板橋区 | 7.05万円 |
武蔵野市 | 6.60万円 |
江戸川区 | 6.45万円 |
足立区 | 6.30万円 |
葛飾区 | 6.30万円 |
三鷹市 | 6.00万円 |
調布市 | 5.90万円 |
小金井市 | 5.70万円 |
西東京市 | 5.50万円 |
立川市 | 5.30万円 |
府中市 | 5.20万円 |
狛江市 | 5.10万円 |
稲城市 | 5.00万円 |
国立市 | 4.90万円 |
国分寺市 | 4.82万円 |
東村山市 | 4.72万円 |
八王子市 | 4.70万円 |
東久留米市 | 4.62万円 |
日野市 | 4.50万円 |
清瀬市 | 4.50万円 |
昭島市 | 4.50万円 |
あきる野市 | 4.50万円 |
東大和市 | 4.50万円 |
小平市 | 4.40万円 |
多摩市 | 4.10万円 |
町田市 | 4.10万円 |
武蔵村山市 | 3.92万円 |
福生市 | 3.90万円 |
羽村市 | 3.60万円 |
青梅市 | 3.25万円 |
西多摩郡瑞穂町 | 2.95万円 |
出典:CHINTAI 東京都の賃貸家賃相場 2020年3月5日更新
ご覧の通り上位は東京23区の超高級地区のあり得ない家賃になってますが、三鷹市あたりから何となくお財布に優しいお値段になってきますよね。
地図が無いとイメージしづらいと思うので持ってきました。
家賃6万円以下の地域を赤く塗っています。
ご覧の通り、東京都の西側は家賃が低いんです。
東京の西側を多摩地域って言いますが、多摩方面に行けば行くほど、家賃相場は下がる傾向にあります。
(※厳密に言うと、一番西側の奥多摩町や檜原村とかは表に無いんですけど、明らかに家賃が安いと思われるので赤く塗っています。)
東京都の家賃が安い地域の一例:立川市
家賃が低い東京ってやばいところなんじゃないの?って思うかもしれませんので、一例を出しておきます。
例えば、立川市。
家賃相場は53,000円です。
これでも高いと思われるかもしれませんが、これは築20年以上の物件に限った相場なので、探せば4万円台は普通に見つかります。
立川市は中央線の特別快速が止まる割と大きめの「立川」駅が中心街。
モノレールが走っていて近未来感ありますね。でっかい映画館もありますよ。
ITA-ATU – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, リンクによる
あ、あとちょっと歩くと「IKEA」「ららぽーと」があります。やや地方感ありますね。
また、駅から歩いて行ける距離に昭和記念公園っていうでっかい公園があって、紅葉・桜・花火の時期になると人で賑わいます。
ちなみに一部層にしか伝わらないことを言うと、アニメ「とある魔術の禁書目録」「とある科学の超電磁砲(レールガン)」「聖☆おにいさん」の舞台が立川です。
こんな感じで、東京郊外の街って結構でかいんです。
普通に暮らすには何の不便もありません。
(※ただし、前述の表の町田市から下の地域は、車が無いと不便かもしれません。それでも地方に比べたら電車・バスの交通網は発達していますし本数も多いですが…!)
東京郊外の介護職の給与相場は?
さて、東京都でも住むところを選べば家賃が安くなるということが分かりました。
でもでも、結局給料が安かったら意味ないんじゃないの?
と、思われる方もいるでしょう。
というわけで、東京郊外の介護職の給料を見てみます。
例に出した立川市で見てみましょうか。
こちらは「介護求人ナビ」という求人サイトで、立川市の正社員介護職で検索した結果の一例です。
月給は軒並み20万円を超えているのが分かりますね。
アルバイト・パートに限っても、時給は1,000円を超えるのが普通です。
地方の方から見ると高く思われるかもしれません。
それもそのはずで、介護職って地域によって給料の差が大きいんです。
これは介護労働安定センターの「平成30年度介護労働実態調査」の結果です。
見にくいと思うので解説すると、東京都の介護職の通常月の平均月収が220,372円という結果になっています。
通常月の月収というのは、残業手当や休日手当等を含まない、普通に働いていたらひと月このくらい貰えるよね!という金額です。
これがですね、例えば沖縄県は177,288円と、東京と約4万円以上の差があります。
で、ここからがミソですが、先ほどのCHINTAIで沖縄県那覇市の1Kの家賃相場を調べてみると、47,000円なんですね。
東京都立川市の家賃相場が53,000円で、沖縄県那覇市の家賃相場が47,000円…
東京都の介護職の平均月給が220,372円、沖縄県の平均月給が177,288円…
表にまとめてみると…
都道府県名 | 家賃相場 | 平均月収 |
東京都 | 53,000円(立川市) | 220,372 |
沖縄県 | 47,000円(那覇市) | 177,288 |
どっちが一人暮らししやすいでしょうか?
答えは明らかに東京ですよね。。
ちなみに沖縄県より安い地域もあって、宮崎県は162,695円、青森県は167,260円、政令指定都市を有する福岡県でも184,007円です。
いくら家賃が4万円台とかでも、東京で働いた方がメリットが大きいですよね。
東京郊外エリアで介護職をしよう
というわけで、東京でもエリアを選べば、家賃相場は下がることが分かりました。
そして、給料は明らかに地方よりも高い。
地元にそこまでこだわりが無ければ、東京の郊外エリアの介護職はアリだと思います。
東京の一人暮らしは寂しい…と思われる方も多いかもしれませんが、そこは考え方次第です。
まず、同じように地方から出てきた介護職が、どんな施設でも一人はいるでしょう。
それと、よく聞くパターンとして、アイドルとか舞台俳優、声優さん、アーティストのファン活動をしていて仲良くなるパターン。
これ僕の偏見かもしれませんけど、というか僕自身もある程度そうなんですけど、介護職ってこの辺にハマる人が多い気が…
というか、そのために上京してくるんじゃなかろうか…?と思ったりします(笑)
東京にいれば色んなイベント行けますから、仲間はいつの間にかできますしね。。
東京の一人暮らし介護職の家計シミュレーション
例えば東京で介護職やるとして、月給22万円で手取りが18万円、家賃ちょっと抑えて4.5万円。
光熱費、スマホ代は格安SIMとかで安く抑えて1.5万円とすると、残りの自由に使えるお金が12万円です。
割と残りますよね。
費目 | 金額 |
給料 | 180,000 |
家賃 | -45,000 |
光熱費+スマホ代 | -15,000 |
残り | 120,000 |
で、施設だったらここに年2回のボーナスがのっかってきます。
4カ月分の賞与が出るとしたら、年間で大体50万円くらいは上乗せされることになります。
月に自由に使えるお金が12万円あって、さらに年間50万円もらえる…
ちなみに忘れちゃいけないのは22万円っていうのは平均なので、それよりも高い給料の職場もあるということ。
先ほどの例でも結構高い求人がありましたよね。
あと当然ながら長く勤めれば給料は上がります。
東京の介護職の一人暮らし、割といいんじゃないでしょうか?
ただし、職場選びはしっかりと
ただし注意点があって、給与水準の高い職場を選ばないと、22万円なんて夢のまた夢…なんていうことになってしまいます…
介護職も色々ですからね。
膨大な介護職の求人の中から、本当にきっちり相場の給料をもらえるかどうか見極めるのは、普通の人には難しいです…
キャリアがあればなおさら、これまでの経験を踏まえた給与水準は職場によってマチマチになってきます。
じゃあどうするか…
プロに相談です。
高給与の介護職求人を扱っている会社のプロに、相談すれば話が早いです。
間違っても、我流で見極めないように…
その道のプロに聞いた方が、失敗を避けることができますし、何より親身になって一緒に求人を見つけてくれます。
いわば、仲間ですね。
仲間と一緒に、東京の介護職の一人暮らし、自由に使える月12万円+ボーナス生活をはじめましょう。
まとめ
東京もエリアを選べば家賃は安い。
東京の介護職の給与水準は高め。
安いエリアに住んで、高い給与を貰おう。
そのためには、プロに相談だ!
今回はそんなお話でした!
コメント